水戸済生会総合病院 看護部ブログ

MITO SAISEI GENERAL HOSPITAL NURSING BLOG

看護師特定行為研修修了者研修

研修

あなたの夢応援します

看護師特定行為って知ってますか?当院では2018年から看護師特定行為研修を開講し現在40名ほどの修了生が活躍しています。看護師特定行為研修修了者は多くの知識や技術を学びます。手順書によりタイムリーに診療の補助を行う事ができ、看護のみならず、医療の質の向上に繋がっています。

今回は、看護師特定行為研修修了者の研修会をお伝えします!

6月に研修がありました。1回目は池知医師を講師に迎え「トリアージSTART法」を講義して頂きました。災害トリアージについて、実例を用いながらの内容だったので、とても実践的な学びとなりました。

2回目は薬剤師から「抗血栓薬~抗血小板薬と抗凝固薬の違い~」について講義して頂きました。看護師だけでなく研修医の方々も多数参加して関心の高さが伺えました。出会う事の多い、大切な薬の知識を深める事ができました。

看護師特定行為研修修了生として迅速で安全な判断力が必要になるので、自己研鑽に努めたいと思います!

看護師特定行為研修のご案内|水戸済生会総合病院

インターンシップが開催されます!7/28(月)は、まだ空きがありますよ!

インターンシップ・病院見学会のご案内|水戸済生会総合病院 看護部