あなたの夢応援します
今回は、盛りだくさんの研修でした![]()
まずは、たばこの害について呼吸療法士の井坂看護師の講義がありました。喫煙している本人だけでなく、副流煙の怖さを知り、周りの喫煙者にも禁煙を勧めたい。との声も聞かれました
そして、喫煙者を非難するのではなく、辞められない気持ちに寄り添った声掛けをしたいと感じたようです![]()
次は看護倫理について。「414カード」を用いて、傾聴・共感の大切さを学び、他者の思いや価値観の違いに気づくことができました
また、聴いてもらえることから生じる安心感を体験することができました![]()
皆さんの、最後に大切にしたい事は何ですか?
午後は、健康管理室の岡野副看護課長から「心の健康づくり」・臨床心理士の中村さんから「心の疲れに気づく(メンタルヘルス)」についての講義がありました
少しずつ職場に慣れた反面、疲れが出てくる時期なので、心と身体をゆっくり休ませることが大切ですね
最後には、現在の悩みやサポートを受けたい事等ディスカッションし、今の悩みは一人だけじゃないんだ。と思える場になったようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ぜひ、私たちと一緒に働きましょう![]()
令和6年度採用試験が始まっています。![]()
![]()
クリックしてみてください![]()





