看護師特定行為研修修了後の働き方
work

水戸済生会総合病院で看護師特定行為研修が修了した看護師(以下、特定看護師)は、どのような働き方をしているのでしょうか?1期生で病棟主任でもある河尾さんの働き方をのぞいてみましょう!

 

勤務はどのようにしていますか?

研修修了後も働き方自体は変わらず、病棟の主任として仕事をしています。夜勤もしていますし、勤務自体の変更はありません。


実際の特定行為はどのようなことをやっているのでしょうか?

私は、「栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連」と「血糖コントロールに係る薬剤投与関連」の二つの区分を修了しています。具体的には、「あれ?なんか変だな?」って思いますよね。急変する8時間くらい前に何らかの予兆が表れているといわれますが、今までだとバイタルサインが落ち着いていればまあ、様子見てもいいのかな?と思っていたのですが、例えば、「JCS Ⅰ-1、GCS E3 V5 M6」だったとします。すごく変というわけではないけどなんとなくおかしい。この辺は、特定行為研修ですごく指導されるのですが、臨床推論を駆使して、「なぜ、おかしいのか?」を考えていきます。


研修自体が結構高いですよね?お金払って苦労するってのが何とも・・・。

水戸済生会総合病院は、全面的に特定看護師を養成する方針を打ち出していてですね、なんと、共通区分の380,000円と栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連の72,000円は、研修を修了すれば戻ってくるんです!受講選考の20,000円と受講納付金の30,000円はかかるんですが病院を挙げて特定看護師を育てていくという方針を明確にしてくれています。一応、水戸済生会に就職して5年以上という制限はあるのですが、お得ですよね。でも、修了できなければ返金しませんと釘を刺されていますが(笑)結構試験が難しいのですが、背に腹は代えられないので頑張って勉強しました。あとは、修了後5年以内に退職すると返金などの決まりがありますのでこの辺は、またあとでお問い合わせください。


水戸済生会の特定行為の区分別科目はどんなものがあるんでしたっけ?

栄養と水分管理と血糖のコントロール、そして呼吸器関連、カテコラミン、創傷管理ですが今後、血液ガスとかPICCとか、感染関連の申請も予定しているようです。詳しくはホームページをご覧ください。後は、水戸済生会総合病院には、Stageが用意されていて、数年かけてスキルアップしてけるプログラムがあります。私は、今のところStage1ですが、経験を積んでStage3を目指しています。


 

最初から呼吸器関連の区分ってとれないんですか?

水戸済生会総合病院に限って言えば取れないみたいですね。私も最初は、栄養の調節はいいので呼吸器と血液ガスを希望していたのですが、指導者に「点滴の調節ができない人が呼吸器いじっていいと思う?」って言われて「いいと思う」と心の中では思っていたのですが、いざ点滴の勉強してみると指導者の言葉の意味がよくわかりました。血液ガスも点滴との関連が深くて・・・ほんと、勉強するって大事だと思う今日この頃です。


病棟で特定行為が実際にできる環境にあって、研修費も補助してくれるんですね・・・。さすがに給料は上がりませんよね?

それがですね、看護師の状況判断のスキルは絶対的に必要だから、病院をあげて特定看護師を増やしていくという方針になっています。たぶん、ここまでやってくれてる病院はあまりないんじゃないかと思いますが、先ほどのStage1で5,000円、Stage2で10,000円、Stage3で25,000円も給料が上がるんです。もちろん研修修了しただけでは上がりませんので、しっかりと患者さんや病院に還元できる能力が備わっていることが前提ですが。


それはすごいですね。そんなに給料上げて大丈夫なのでしょうか?

確かに心配な気もしますが、とりあえず5年の施行期間中です。つまり、5年間のうちに私たちが昇給分以上の働き方ができなければこの手当はなくなるかもしれません。でも、実際に働いてみて思いますが、これだけタイムリーに対応できて患者さんの状況が分かれば必ず医療安全に直結します。実際に水戸で特定看護師になりたいといって県外から研修を受けに来ている方もいますし、就業しながら研修できるプログラムのあるみたいですね。長い目で見れば看護師確保にも良い影響が出るかもしれません。とりあえずせっかく確保していただいたこの手当を守りきるためにも私は私にできることを精いっぱい行っていきます。実際、本を買う量も増えたので本と助かっています。


研修を考えている私たちにメッセージをお願いします。

人にもよるとは思いますが、私は今まで患者さんを看ているようで、かなり表面的な部分しか看ていなかったというのが演習を受けた時の感想です。「なんで?」と指導者に言われるたびに自分の勉強不足を感じました。でも勉強していることは全く新しいことを勉強しているわけではないので、だんだん点と点が結びついていくことも感じました。チーム医療って言われたことをするのではなく、チームのためになることを考えて行動することだなって今は考えています。動画の視聴やレポート作成は大変ですが、看護師の本当の姿がここにあると思います。一緒に頑張りましょう!(2019年7月現在)


 

看護師特定行為研修のご案内

交通アクセス

茨城県水戸市双葉台3丁目3番10号
赤塚駅より約10分 水戸駅より約25分 (最寄り高速道路)常磐自動車道 水戸ICより約5分

 

お問い合わせ

社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会
水戸済生会総合病院 臨床研修センター

〒311-4198 茨城県水戸市双葉台3丁目3番10号
メールアドレス:tokutei-kango@mito-saisei.jp
Tel:029-254-5151
平日 9:00〜16:00

*お問い合わせは、なるべくE-mailでお願い致します。