学会に参加しましたぁ

あなたの夢応援します 先日、名古屋で第56回日本看護学会学術集会が開催され参加してきました! 会場となったポートメッセなごやは、名古屋駅から電車で30分ぐらいの距離で、とても広い会場でした。会場が区切られ、たくさんの口演 […]

特定行為研修修了者研修

あなたの夢応援します 8月に特定行為研修修了者に向けた研修がありました。 今回は循環器内科の樋口医師から、心エコーについて症例を交えて観察するポイントの講義と実演をしていただきました。 実際にエコーを使用し心房、弁、乳頭 […]

口腔ケアのポイント!

あなたの夢応援します 歯科衛生士を講師としてお迎えし、「口腔ケアのポイントを理解し、ケアの方法を見直そう」をテーマに演習を行いました。 正しいブラッシング圧はどのくらいか分かりますか?①50g②150~200g③300g […]

新人研修 看護技術Ⅴ

あなたの夢応援します 新人看護技術研修Ⅴがあり、輸血の取り扱い、12誘導心電図の装着方法を学びました。 茨城県赤十字センターの武井さんが来てくださり、輸血用血液製剤の取り扱い、新規血小板製剤についてなど教えて頂きました。 […]

看護補助者研修!

あなたの夢応援します 看護補助者さんを対象に高齢者や認知症患者の対応についての研修を行いました。 「認知症高齢者への対応について」がテーマで、認知症ケア認定看護師の浅井さんの講義でコミュニケーションスキルを学びました。 […]

身体拘束について倫理的視点で考えよう

あなたの夢応援します 身体拘束は、基本的人権や人間の尊厳を守る事を妨げる行為であることが大きな問題となっています。身体拘束をしないために看護師として出来る事を学びました。 倫理委員から「身体拘束について倫理的視点で考えよ […]

看護師特定行為研修修了者研修

あなたの夢応援します 看護師特定行為って知ってますか?当院では2018年から看護師特定行為研修を開講し現在40名ほどの修了生が活躍しています。看護師特定行為研修修了者は多くの知識や技術を学びます。手順書によりタイムリーに […]

楽しい実習を心掛けています!

あなたの夢応援します 当院は、実習病院として、多くの学生さんを受け入れています。臨地実習指導者や学生指導に関わる看護師を対象に、研修を行いました! 昨年、茨城県看護協会の実習指導者養成研修に参加したスタッフが講義を行い、 […]

看護部長もBLS研修!

あなたの夢応援します 当院では、BLS研修が必須研修となっており「急変時の役割内容が理解でき、個々が同じ動きをせずBLSが円滑に実施出来る事」を目的に、看護部長も一緒にBLSの研修を行いました! シナリオに合わせて、コマ […]

がん・緩和ケア研修!

あなたの夢応援します 5月に、がん・緩和ケア看護研修が開催されました。緩和ケア内科医師より、「医師から学ぶ!がん性疼痛の基礎知識」というテーマで講義していただきました。 今回の研修目的は、「がん性疼痛に関する基本的知識を […]